▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

高校入試対策社会「覚えておくべき歴史上の条約と練習問題」

スポンサーリンク

高校入試対策社会「覚えておくべき歴史上の条約と練習問題」です。

スポンサーリンク

覚えておくべき歴史上の条約

  • ベルサイユ条約…世界平和のための国際連盟が誕生する。ベルサイユ条約は、1919年にパリ講和会議で結ばれた世界第一次対戦の講和条約。ドイツは巨額の賠償金や領土縮小などを課せられた。
  • 下関条約…日清戦争は1890年甲午農民戦争をきっかけに始まった朝鮮をめぐる日本と清の戦争。結果は、日本が勝利し、下関条約を結ぶ。
  • ポーツマス条約…日露戦争は、1904年に始まりその後、日本は物資が不足し、ロシアハ国内の混乱して、両国とも戦争の継続が難しくなり、1905年に締結。ポーツマス条約は、1905年アメリカの仲介で結ばれた日露戦争の講和条約。
  • サンフランシスコ平和条約1951年に48カ国と締結し独立を回復する。同時に日米安全保障条約結ぎ、アメリカ軍の駐留を認める。
  • 日韓基本条約…韓国を朝鮮半島唯一の政府と承認する。
  • ロンドン海軍軍縮条約1930年ロンドン海軍軍縮会議が開かれ、イギリス・アメリカと共に軍縮条約を結ぶ。天皇の権限の侵害があるとされ、浜口雄幸首相が右翼の青年をおそわれ、退陣する。日本では経済でも政治でも行き詰まった状態になる。
  • 日米和親条約1854年に結ぶ。下田・函館を開港。
  • 日米修好通商条約1858年に結ぶ。領事裁判権を認め、関税自主権がないなど日本に不平等な条約。オランダ・ロシア・イギリス・フランスとも条約を結ぶ貿易を開始。最大の貿易港は横浜。貿易の相手国はイギリスが中心。
  • 南京条約…アヘン戦争の結果、イギリスが清に結ばせた不平等条約。1840年から1842年、アヘンを厳しく取り締まった清をイギリスが攻撃し勝利する。
  • 日朝修好条規1876年に結んだ朝鮮に不利な条約。
  • 樺太・千島交換条約1875年ロシアと結ぶ。
スポンサーリンク

条約に関する練習問題

【問1】次の条約の資料を見て、下の問いに答えなさい。

日米修好通商条約 江戸幕府とアメリカが結んだ条約。幕府は、函館、神奈川などの5港を開いて、自由な貿易を認めた。
下関条約 a日清戦争の講和条約。清は、朝鮮の独立、日本への遼東半島・台湾などの譲渡、賠償金2億両の支払いを認めた。
ポーツマス条約 日露戦争の講和条約。ロシアは韓国における日本の優越権を認め、日本に、領土の一部を割譲し、新たな国境線を定めた。
ベルサイユ条約 連合国とドイツの講和条約。第一次世界大戦のb講和会議が開かれ、日本はドイツ領だった南洋諸島を統治することとなった。
日中平和友好条約 日本と中華人民共和国が結んだ条約。田中角栄首相が中国を訪問して調印した。c日中共同声明の6年後に結ばれました。

(1)aが始まった年に結ばれた日英通商航海条約について。この条約を結んだ時の日本の外務大臣とその主な内容の組み合わせとして正しいものを次から1つ選べ。
ア 小村寿太郎-領事裁判権の撤廃
イ 小村寿太郎-関税自主権の完全回復
ウ 陸奥宗光-領事裁判権の撤廃
エ 陸奥宗光-関税自主権の完全回復

(2)bが行われた都市名を答えよ。

(3)cの調印以前の出来事を、次から3つ選び、年代の古い順に並び替えよ。
ア 朝鮮戦争により大量の軍需物資が注文され、これによる特需景気で経済復興が早まった。
イ 東京オリンピックに合わせて高速道路がつくられて、東海道新幹線も開通した。
ウ 日本の産業や経済を独占してきた財閥が解体され、農村では農地改革が行われた。
エ 企業が株や土地に投資したため、株価や地価が上がり続けるバブル経済となった。

条約に関する練習問題の解答・解説

【問1】
(1)ウ

1911年に小村寿太郎によって関税自主権の完全回復されるので、今回はウ

(2)パリ

(3)ウ→ア→イ

日中共同声明は1972年に結ばれます。アは1950年前半、イは1960年前半、ウは第二次世界大戦の1940年後半、エは1980年代後半となります。

コメント

  1. […] サンフランシスコ平和条約(確認高校入試対策・社会「テストに出る条約とその内容」のまとめ) ↓ […]

テキストのコピーはできません。