▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

高校入試社会「人物名を答える対策問題」暗記すべき歴史上の人物一覧

スポンサーリンク

高校入試やテストで出る歴史上の人物についてです。学習のポイントは、漢字で書けるようにすることとともに、その人物がやったこと、そしてその時代についても大まかにおさえておくことが大切です。

スポンサーリンク

歴史上の人物の練習問題

次の問いに答えよ。
(1)聖徳太子が遣隋使として中国に送った中心人物は誰か。
(2)天平文化が栄えたころの天皇は誰か。
(3)院政を初めて行ったのは誰か。
(4)9世紀末に遣唐使の停止を朝廷に進言した人物は誰か。
(5)11世紀前半に摂政や太政大臣を務め、その子頼道とともに、藤原氏の全盛時代を築いた人物は誰か。
(6)10世紀前半に関東地方で反乱をおこし、一時関東8カ国を支配した人物は誰か。
(7)保元の乱と平治の乱に勝って政治の実権をにぎり、武士と初めて太政大臣になった人物は誰か。
(8)承久の乱で幕府を倒そうとしたが失敗に終わった人物は誰か。
(9)2度にわたる元寇のときの執権は誰か。
(10)鎌倉時代に始まった新しい仏教のうち、浄土真宗を始めたのは誰か。
(11)建武の新政を行ったのは誰か。
(12)南北朝の動乱が終わったのは、足利家の誰か。
(13)宗教改革でキリスト教の新しい教えを説いたのは誰か。
(14)スペインの援助を受け、カリブ海の島に到達したのは誰か。
(15)本能寺の変で織田信長にそむいた人物は誰か。
(16)桃山文化のとき、城のふすまや屏風(びょうぶ)で豪華な絵画で飾った中心人物は誰か。
(17)京の町でかぶき踊りを始めた人物は誰か。
(18)わび茶の作法を完成したさせた人物は誰か。
(19)元禄文化が栄えたころの5代将軍は誰か。
(20)俳諧を大成させ、「奥の細道」を著した人物は誰か。
(21)江戸時代後半に活躍した浮世絵師で、美人画で優れた作品を残した人物は誰か。
(22)1837年に、大阪で奉行所の対応に不満をもち、反乱をおこした人物は誰か。
(23)天保の改革を行った老中は誰か。
(24)1877年に、鹿児島の士族らに押されて西南戦争をおこした人物は誰か。
(25)1885年に内閣制度が創設され、初代内閣総理大臣になった人物は誰か。
(26)1894年、領事裁判権が撤廃されたとき、日本の外務大臣であった人物は誰か。
(27)「たけくらべ」などの小説を書いた女性文学者は誰か。
(28)「舞姫」などの小説を書いた文学者は誰か。
(29)「吾輩は猫である」「坊ちゃん」などの小説を書いた小説家は誰か。
(30)「蟹工船」を書いたのは、誰か。
(31)イギリスに対する非暴力・不服従の運動をすすめたインド独立運動の指導者はだれか。
(32)イタリアでファシスト党を率いて独裁を行ったのは誰か。
(33)ロンドン海軍軍縮会議で軍縮条約を結び、その後、右翼の青年に襲われ退陣した日本の首相は誰か。
(34)五・一五事件で暗殺された、日本の首相は誰か。
(35)アメリカのルーズベルト大統領とともに大西洋憲章を発表したイギリスの首相は誰か。
(36)日本がアメリカとの戦争を決定したときの首相は誰か。
(37)1949年に中華人民共和国が成立したときの主席は誰か。
(38)江戸時代、寛政の改革を行った人物は誰か。
(39)1867年に、天皇に政権を返上した将軍は誰か。
(40)大正時代に、民本主義を唱えた人物は誰か。

歴史上の人物の解答

解答(人物名) 備考
(1)小野妹子 聖徳太子が遣隋使として中国に送った中心人物
(2)聖武天皇 天平文化が栄えたころの天皇
(3)白河上皇 院政を初めて行った
(4)菅原道真 9世紀末に遣唐使の停止を朝廷に進言した人物
(5)藤原道長 11世紀前半に摂政や太政大臣を務め、その子頼道とともに、藤原氏の全盛時代を築いた人物
(6)平将門 10世紀前半に関東地方で反乱をおこし、一時関東8カ国を支配した人物
(7)平清盛 保元の乱と平治の乱に勝って政治の実権をにぎり、武士と初めて太政大臣になった人物
(8)後鳥羽上皇 承久の乱で幕府を倒そうとしたが失敗に終わった人物
(9)北条時宗 2度にわたる元寇のときの執権
(10)親鸞 鎌倉時代に始まった新しい仏教のうち、浄土真宗を始めた
(11)後醍醐天皇 建武の新政を行った
(12)足利義満 室町幕府第3代征夷大将軍
(13)ルター 宗教改革でキリスト教の新しい教えを説いた
(14)コロンブス スペインの援助を受け、カリブ海の島に到達
(15)明智光秀 本能寺の変で織田信長にそむいた人物
(16)狩野永徳 桃山文化のとき、城のふすまや屏風で豪華な絵画で飾った中心人物
(17)出雲の阿国 京の町でかぶき踊りを始めた人物
(18)千利休 わび茶の作法を完成したさせた人物
(19)徳川綱吉 元禄文化が栄えたころの5代将軍
(20)松尾芭蕉 俳諧を大成させ、「奥の細道」を著した人物
(21)喜多川歌麿 江戸時代後半に活躍した浮世絵師で、美人画で優れた作品を残した人物
(22)大塩平八郎 1837年に、大阪で奉行所の対応に不満をもち、反乱をおこした人物
(23)水野忠邦 天保の改革を行った老中
(24)西郷隆盛 1877年に、鹿児島の士族らに押されて西南戦争をおこした人物
(25)伊藤博文 1885年に内閣制度が創設され、初代内閣総理大臣になった人物
(26)陸奥宗光 1894年、領事裁判権が撤廃されたとき、日本の外務大臣であった人物
(27)樋口一葉 「たけくらべ」などの小説を書いた女性文学者
(28)森鴎外 「舞姫」などの小説を書いた文学者
(29)夏目漱石 「吾輩は猫である」「坊ちゃん」などの小説を書いた小説家
(30)小林多喜二 「蟹工船」を書いた人物
(31)ガンディー イギリスに対する非暴力・不服従の運動をすすめたインド独立運動の指導者(ガンジーでも可)
(32)ムッソリーニ イタリアでファシスト党を率いて独裁を行った人物
(33)浜口雄幸 ロンドン海軍軍縮会議で軍縮条約を結び、その後、右翼の青年に襲われ退陣した日本の首相
(34)犬養毅 五・一五事件で暗殺された、日本の首相
(35)チャーチル アメリカのルーズベルト大統領とともに大西洋憲章を発表したイギリスの首相
(36)東条英機 日本がアメリカとの戦争を決定したときの首相
(37)毛沢東 1949年に中華人民共和国が成立したときの主席
(38)松平定信 江戸時代、寛政の改革を行った人物
(39)徳川慶喜 1867年に、天皇に政権を返上した将軍
(40)吉野作造 大正時代に、民本主義を唱えた人物

コメント

  1. […] 高校入試やテストで出る歴史上の人物 […]

テキストのコピーはできません。