光村図書HereWeGo!の中1英語「Unit1-3の定期テスト過去問分析問題」です。
canは「~することができます」と表現するときに、動詞の前に置きます。動詞を意味を加えて助けるので、助動詞と言います。そのほか、will(~するでしょう。)。must(~しなければならない。)などがあります。
【中1】Unit1-3の定期テスト過去問分析問題
次の問いに答えなさい。
【新出単語】次の単語を英語にしなさい。
(1)泳ぐ
(2)ピアノ
(3)走る
(4)早く
(5)本
(6)映画
(7)上手に
【重要連語・表現】次の連語を日本語にしなさい。
(1)A and B
【基本文の空欄補充】日本文に合うように( )に適語を入れなさい。
(1)私は、サッカーをすることができます。 I( )play soccer.
(2)私は、剣道をすることができません。 I( )do kendo.
【教科書本文】教科書の本文を読んで次の問いに答えなさい。
(1)エリが演奏できる楽器は何ですか。日本語で答えなさい。
【英作文】
(1)私は、フルートを吹くことができます。(演奏することができます。)
(2)私は、ピアノを弾くことができません。
【中1】Unit1-3の定期テスト過去問分析問題の解答
【新出単語】
(1)泳ぐ-swim
(2)ピアノ-piano
(3)走る-run
(4)速く-fast
(5)本-book
(6)映画-movie
(7)上手に-well
【重要連語・表現】
(1)AとB
【基本文の空欄補充】
(1)can
(2)can’t
【教科書本文】
(1)ピアノ
【英作文】
(1)I can play the flute.
(2)I can’t play the piano.
※楽器の前には、「the」が要ります。
コメント