光村図書HereWeGo!の中1英語「Unit5-2の定期テスト過去問分析問題」です。
- 「~しなさい」という命令文は、動詞の原形から始める。
- 「~してはいけません」は、Don’t+動詞の原形
- 「~しましょう。」と相手を誘うときは、Let’s+動詞の原形
【中1英】Unit5-2の定期テスト過去問分析問題
次の問いに答えなさい。
【新出単語】次の単語を英語にしなさい。英語は、日本語に直しなさい。
(1)彼らに
(2)考え、アイデア
(3)~の後について行く
(4)電話
【重要連語・表現】次の連語を日本語にしなさい。
(1)wathc one’s step
(2)take off
(3)take out~
(4)put on A/ put A on
【基本文の空欄補充】日本文に合うように( )に適語を入れなさい。
(1)ここで野球をしてはいけません。 ( )( )baseball here.
(2)音楽を聞きましょう。 ( )( )to music.
(3)それを着なさい。( )it( ).
(4)これはいい考えですね。This is a ( )( ).
【教科書本文】教科書の本文を読んで次の問いに答えなさい。
(1)Put them on.の「them」を指す語句を本文中から書き抜きなさい。
【英作文】次の日本文を英文にしなさい。
(1)教室で走ってはいけません。
(2)写真を撮りましょう。
【中1英】Unit5-2の定期テスト過去問分析問題の解答
【新出単語】
(1)彼らに-them
(2)考え、アイデア-idea
(3)~の後について行く-follow
(4)電話-phone
【重要連語・表現】
(1)wathc one’s step-注意して歩く
(2)take off-~脱ぐ
(3)take out~-~を取り出す
(4)put on A/ put A on-Aを身に着ける
【基本文の空欄補充】
(1)ここで野球をしてはいけません。 ( Don’t )( play )baseball here.
(2)音楽を聞きましょう。 ( Let’s )( listen )to music.
(3)それを着なさい。( Put )it( on ).
(4)これはいい考えですね。This is a ( good )( idea ).
【教科書本文】
(1)your slippers
【英作文】
(1)Don’t run in the classroom.
(2)Let’s take a picture.
コメント