光村図書HereWeGo!の中2英語「Unit2-(3)の定期テスト過去問分析問題」です。
- I think (that)で「私は~だと思います。」など意見や考えを言うときに使います。
- thatのあとには、主語+動詞~の形が続きます。
- thatは、省略されることが追い。
- thinkの代わりに、knowやhopeなどの動詞も使われる。
【中2】Unit2-(3)の定期テスト過去問分析問題
次の問いに答えなさい。
【新出単語】次の単語を英語にしなさい。
(1)仕事
(2)難しい、困難な
(3)白
(4)小説
(5)自転車
【重要連語・表現】次の連語を日本語にしなさい。
(1)be proud of ~
(2)What kind of~?
(3)You did it!
(4)I’m sure~.
(5)Thanks to~.
【基本文の空欄補充】日本文に合うように( )に適語を入れなさい。
(1)私は、私の父は、忙しいと思います。 I ( )( )my father is busy.
(2)私は、きっと私の父は、忙しいと思います。 I’m( )( )my father is busy.
(3)あなたはどんな種類の食べ物が好き出会うか?( )( )( )food do you like?
【教科書本文】教科書の本文を読んで次の問いに答えなさい。
(1)Did Hajin coach Kota?の質問に英語で答えなさい。
【英作文】次の日本文を英文にしなさい。
(1)私は、この本は面白いと思います。
【中2】Unit2-(3)の定期テスト過去問分析問題の解答
【新出単語】
(1)仕事-job
(2)難しい、困難な-difficult
(3)城-castle
(4)小説-novel
(5)自転車-bicycle
【重要連語・表現】
(1)be proud of ~-~を誇りにしている。
(2)What kind of~?-どんな種類の~ですか。
(3)You did it!-やりましたね!
(4)I’m sure~.-きっと~だ。
(5)Thanks to~.-~のおかげで
【基本文の空欄補充】
(1)think that
(2)sure that
(3)What kind of
【教科書本文】
(1)Yes,he did.
【英作文】
(1)I think that this book is interesting.
コメント