光村図書HereWeGo!中3英語「Unit2-(1)の定期テスト過去問分析問題」です。
- have+過去分詞形で「~したところです。」「もう~しました。」などと過去からの動作が現在終わっている表現になり現在完了の中でも完了・結果といいます。
- 完了・結果では、just(ちょうど)、already(もう、すでに)などが使われます。
【中3】Unit2-1の定期テスト過去問分析問題
次の問いに答えなさい。
【新出単語】次の単語を英語にしなさい。英語は、日本語にしなさい。
(1)怖い
(2)忙しい
(3)完ぺきな、理想的な
(4)娯楽
(5)scenery
【重要連語・表現】次の連語を日本語にしなさい。
(1)be afraid of
(2)not~at all
(3)come on
【基本文の空欄補充】日本文に合うように( )に適語を入れなさい。
(1)彼女は、ちょうど朝食を料理したところです。She( )( )( )breakfast.
(2)私は、ようやく宿題を終えました。 I ( )( )( )my homework.
【教科書本文】教科書の本文を読んで次の問いに答えなさい。
(1)Are the deer afraid of people?について、英語で答えなさい。
【英作文】次の日本文を英文にしなさい。
(1)私たちの飛行機は、ちょうど空港に着いたところです。
(2)
【中3】Unit2-1の定期テスト過去問分析問題の解答
【新出単語】
(1)怖い-afraid
(2)忙しい-busy
(3)完ぺきな、理想的な-perfect
(4)娯楽-amusement
(5)scenery-風景
【重要連語・表現】
(1)be afraid of-~が怖い
(2)not~at all-全然~ない
(3)come on-さあさあ、早く
【基本文の空欄補充】
(1)has just cooked
(2)have finally finished
【教科書本文】
(1)No, they aren’t.
【英作文】
(1)Our plane has just arrived at the airpart.
コメント