中学理科「ガスバーナーの使い方の定期テスト過去問分析問題」です。
ガスバーナーの使い方の定期テスト過去問分析問題
ガスバーナーの使い方について、図を見て、次の問い答えなさい。
(1)ガスを出すときは、①図のA・Bどのちらのねじを、②ア・イのどちらに回すか。
(2)ガスバーナーの火をつけるときの操作の順に次のア~エを並べた時、1番目と3番目にくるものを書け。
ア マッチに火をつける。
イ ガス調節ねじを少しずつ開く。
ウ ガスの元栓を開く。
エ 図のA・Bの二つのねじが閉まっていることを確認する。
(3)ガスバーナーの炎が色が赤いとき、ガスの量を変えずに適正な青色の炎にするには、ねじA・Bをどのように操作すればよいか。
ガスバーナーの使い方の定期テスト過去問分析問題の解答
(1)①B ②ア
(2)1番目エ 3番目ア
(3)Aのねじをアの方向にまわす
コメント