エネルギーの移り変わりの定期テスト対策予想問題
次の㋐~㋕の発電方法について、あとの問いに答えなさい。
㋐ 火力発電 ㋑ 風力発電 ㋒原子力発電
㋓ 水力発電 ㋔ 太陽光発電 ㋕バイオマス発電
㋓ 水力発電 ㋔ 太陽光発電 ㋕バイオマス発電
(1) 火力発電は、燃料がもつエネルギーがどのような順に移り変わって発電されるか。次のア~エを並べかえなさい。
ア電気エネルギー イ化学エネルギー ウ運動エネルギー エ熱エネルギー
(2) 再生可能エネルギーを利用している発電方法を、㋐~㋕からすべて選びなさい。
(3) 次の1~3の特徴をもつ発電方法を、㋐~㋕からそれぞれ選びなさい。
1 ダムを建設する必要があり、自然環境を大きく変えてしまう。
2 放射線を出す物質の処理など、安全面で注意が必要である。
3 作物の残りかすや間伐材などを燃料として発電する。
エネルギーの移り変わりの定期テスト対策予想問題解答
(1) イ→エ→ウ→ア
化石燃料の化学エネルギーを、燃焼によって熱エネルギーに変換し、高温・高圧の水蒸気をつくる。この水蒸気の運動エネルギーにより、発電機のタービンを回して発電し、電気エネルギーをとり出す。
(2) ㋑㋓㋔㋕
(3) 1㋓ 2㋒ 3㋓
コメント