中学理科「仕事のジェットコースターを使った定期テスト過去問分析問題」です。
仕事のジェットコースターを使った定期テスト過去問分析問題
下の図は、ジェットコースターのコースを模式的に示した図である。BC,EFは、地面から同じ高さである。これについて、次の問いに答えなさい。ただし、摩擦や空気抵抗は考えないものとする。
(1)高いところにある物体がもっているエネルギーを何というか。
(2)Aにあったジェットコースターが、斜面ABを下った。このとき、ジェットコースターのもつ何というエネルギーが大きくなるか。
(3)(2)のエネルギーが最大になるのは、次の区間AB,CB,CD,DE,EF,FG,GHのうち、どの区間か。すべて答えなさい。
(4)区間CDのように、ジェットコースターがレールにのぼるときに、何というエネルギーが大きくなるか。
(5)次第に速さが遅くなる区間はどこか。(3)の各区間から答えなさい。
仕事のジェットコースターを使った定期テスト過去問分析問題の解答
(1)位置エネルギー
(2)運動エネルギー
(3)BC,EF
(4)位置エネルギー
(5)CD、FG
コメント