中学公民「日本銀行の役割の定期テスト過去問分析問題」です。
日本銀行の役割の定期テスト過去問分析問題
次の図を見て、問いに答えなさい。
(1)図中のA~Cに適する、日本銀行の役割にもとづく呼び名をそれぞれ書きなさい。
(2)日本銀行が景気を安定させるために行う政策を何というか。
(3)1980年代後半の日本で起きた、土地や株式の価格が異常に上がった好景気のことを何というか。
(4)(3)の景気のときに、銀行が貸し出した資金の多くが回収できなくなった。このような回収できなくなった貸付金のことを何というか。漢字4文字で答えなさい。
日本銀行の役割の定期テスト過去問分析問題の解答
(1)
A発券銀行
B銀行の銀行
C政府の銀行
(2)金融政策
(3)バブル景気
(4)不良債権
コメント