中3数学「二次関数の利用の定期テスト過去問分析問題」です。
二次関数の利用の定期テスト過去問分析問題
ボールが落下するとき、落下しはじめてからの時間をx秒、その間に落下する距離をymとすると、yはxの2乗に比例します。次の問いに答えなさい。
(1)0.4秒後に落下した距離は0.8mでした。x,yの関係を式に表しなさい。
(2)2.0秒後、ボールは何m落下するか求めなさい。
二次関数の利用の定期テスト過去問分析問題の解答
(1)0.4秒後に落下した距離は0.8mでした。x,yの関係を式に表しなさい。
yはxの2乗に比例するので、y=ax2にxとyの値を代入する。
0.8=a×(0.4)2
a=5
よって、y=5x2
(2)2.0秒後、ボールは何m落下するか求めなさい。
(1)より、y=5×2のxに2.0を代入すると、
y=5×(2.0)2
=20
20m落下する。
コメント