▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中1国語「食感のオノマトペの定期テスト過去問分析問題」

スポンサーリンク

中1国語「食感のオノマトペの定期テスト過去問分析問題」です。

スポンサーリンク

食感のオノマトペの定期テスト過去問分析問題

教科書の食感のオノマトペの「国語辞典、擬音語・擬態語辞典、~実感をもって伝えてくれている。」の部分を読んで次の問いに答えなさい。

問一 「三百十二語」について、これは何の数ですか。本文中から十七字で書き抜きなさい。

問二 「オノマトペに世代間の相違がある」のはなぜですか。理由と適切なものを次のア~エより二つ選び、記号で答えなさい。
 ア 世代によってなじみのある食べ物が異なっているから。
 イ 世代によって身近な人と交わす会話の内容が異なるから。
 ウ 世代によって言葉の響きやリズムに好みの違いがあるから。
 エ 世代によって住んでいる場所や買い物をする場所が違うから。

問三 「こちんこちん」「ぷりんぷりん」という言葉を中高年世代はよく使うのはなぜですか。本文中の言葉を使って、簡潔に書きなさい。

問四 「科学的な測定」とあるが、「科学的な測定」で捉えきれないものはどれか。適切なものを次のア~エより全て選び、記号で答えなさい
 ア ある世代の食の好み
 イ 食物に含まれる物質の量
 ウ 食物の栄養素の量
 エ 食物を食べたときの食感

問五 食感のオノマトペが使われていない文を次のア~エより二つ選び、記号で答えなさい。
 ア マシュマロをそっと、口にいれて、やわらかい食感を楽しむ。
 イ プリンが口の中でとろりととろけ、甘みが広がった。
 ウ ホットケーキの甘いにおいがふんわりとあたりに漂っている。
 エ このうどんはのどごしがよく、つるつると喉に入っていく。

食感のオノマトペの定期テスト過去問分析問題の解答

問一 食感を表現すると思われるオノマトペ

問二 ア・ウ

問三 (例)言葉のリズムが中高年層や高齢者に好まれているから。

問四 ア・エ

問五 ア・ウ

コメント

テキストのコピーはできません。