中3数学「三平方の定理(2点間の距離)の定期テスト過去問分析問題」です。
三平方の定理(2点間の距離)の定期テスト過去問分析問題
次の座標A(1,2)、B(-4,-2)をもつ2点間の距離を求めなさい。
三平方の定理(2点間の距離)の定期テスト過去問分析問題の解答
2点A,Bを結ぶ線分を斜辺とする直角三角形を考え、
三平方の定理を利用して求める。
上の図で
AC=2-(-2)=4
BC=1-(-4)=5
よって、AB2=42+52=41
AB=√41
中3数学「三平方の定理(2点間の距離)の定期テスト過去問分析問題」です。
次の座標A(1,2)、B(-4,-2)をもつ2点間の距離を求めなさい。
2点A,Bを結ぶ線分を斜辺とする直角三角形を考え、
三平方の定理を利用して求める。
上の図で
AC=2-(-2)=4
BC=1-(-4)=5
よって、AB2=42+52=41
AB=√41
コメント