【中学準備】小学算数の復習3(平面図形の面積や角度)です。
小学算数の復習3(平面図形)の問題
問1 次の図のかげをつけた部分の面積を求めなさい。
問2 次の図の㋐の角度を求めなさい。
問3 線対称な形と点対称な形はどれか。それぞれ全て答えなさい。
小学算数の復習3(平面図形)の問題(解答)
問1
(1)20cm2
(2)30cm2
(3)64cm2
ひし形の面積=(対角線×対角線)÷2
(4)4.71cm2
おうぎ形の面積=円の面積×(中心角/360)=半径×半径×3.14×(中心角/360)
(5)18.84cm2
大きな半円の面積-小さな半円の面積
問2
(1)100°
(2)105°
(3)40°
問3
線対称…(1)(3)(4)
点対称…(2)(3)
・線対称…1つの直線を折り目にして折ったとき、折り目の両端がぴったり重なる図形。
・点対称…ある点のまわりに180°まわすと、もとの形にぴったり重なる図形
・点対称…ある点のまわりに180°まわすと、もとの形にぴったり重なる図形
コメント