中3国語「四字熟語の定期テスト過去問分析問題」です。
四字熟語の定期テスト過去問分析問題
問一 次の(1)~(5)の四字熟語と構成の同じものを後の語群から二つずつ選び記号で答えなさい・
(1)油断大敵 (2)針小棒大 (3)完全無欠 (4)利害得失 (5)春夏秋冬
【語群】
ア 大器晩成
イ 古今東西
ウ 老若男女
エ 質疑応答
オ 晴耕雨読
カ 悪戦苦闘
キ 前代未聞
ク 公明正大
ケ 起承転結
コ 明々白々
サ 花鳥風月
シ 津々浦々
ア 大器晩成
イ 古今東西
ウ 老若男女
エ 質疑応答
オ 晴耕雨読
カ 悪戦苦闘
キ 前代未聞
ク 公明正大
ケ 起承転結
コ 明々白々
サ 花鳥風月
シ 津々浦々
問二 ( )に漢字を補い、次の意味の四字熟語を完成させなさい。
(1)古い事柄を研究して新しい知識や意味を見つけ出すこと。 温( )知新
(2)二人で協力してなし遂げようとすること 二( )三( )
(3)あつかましく恥を知らないこと。 厚顔無( )
問三 次の文の( )に当てはまる四字熟語を後の語群から選びなさい。
(1)二人の意見は( )で変わらない。
(2)試合は( )でなかなか決着がつかない。
【語群】右往左往 優柔不断 一進一退 大同小異 千差万別
問四 次の四字熟語の( )に当てはまる数の差を算用数字で答えなさい。
(1)あの人の朝( )暮( )の言葉にだまされてはいけないよ。
(2)( )日( )秋の思いで待った夏休みも終わった。
問五 次の語群の漢字を組み合わせて、四字熟語を三つ作りなさい。
【語群】
洋 葬 祭 婚 静 敵 冠 歓 和 裏 祈 切 大 言 胆 付 不 旦
洋 葬 祭 婚 静 敵 冠 歓 和 裏 祈 切 大 言 胆 付 不 旦
四字熟語の定期テスト過去問分析問題の解答
問一
(1)ア・キ
(2)エ・オ
(3)カ・ク
(4)イ・ウ
(5)ケ・サ
問二
(1)故
(2)人・脚
(3)恥
問三
(1)大同小異
(2)一進一退
問四
(1)1
(2)999
問五
冠婚葬祭
和洋折衷
大胆不敵
コメント