【高校準備(数Ⅰ)】分母の有理化と式の値です。
定期テストではここが狙われる!
・分母が根号を含む多項式になっている有理化は、乗法の公式を使って、整数にしていきます。
・与えられた式が、2乗、3乗のときは、基本対称式を使います。
・分母が根号を含む多項式になっている有理化は、乗法の公式を使って、整数にしていきます。
・与えられた式が、2乗、3乗のときは、基本対称式を使います。
数多くの問題を解いて慣れていきましょう。
(数Ⅰ)分母の有理化と式の値の問題
式の分母を有理化と式の値を求める問題です。
(数Ⅰ)分母の有理化と式の値の問題の解説・解答
問1
(1)√15+2√3
(2)5+2√6
分母の有理化…分母を整数にする。
・(a+b)(a-b)などを利用する。
・(a+b)(a-b)などを利用する。
問2
(1)6
(2)1
(3)198
コメント