▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学国文法「助動詞の意味・用法の識別対策問題」(高校入試対応)

スポンサーリンク

中学国文法「助動詞の意味・用法の識別対策問題」(高校入試対応)です。

■ 助動詞
➊付属語で活用する
➋主に用言のあとに付き、いろいろな意味を付け加える。また、体言のあとに付いて、なんらかの意味を付け加える。
スポンサーリンク

助動詞の意味・用法の識別対策問題

次の下線部の助動詞の意味をあとから一つずつ選び、記号で答えなさい。

(1)彼女がそんなことをするはずがありませ
(2)このバスは30人の乗客を乗せられる
(3)妹は熱があるのに、外に出たがります。
(4)人から信頼される人間になりあたい。
(5)医師にならたそうで、おめでとうございます。
(6)将来のことは、本人に決めさせたほうがよい。
(7)この絵を見ると、故郷が思い出される
(8)今日は彼の夢を見なかった。
(9)ああ、今日こそ遊園地に行きたかったな。

(選択肢)
ア 受け身
イ 自発
ウ 可能
エ 尊敬
オ 使役
カ 希望
キ 否定(打ち消し)

助動詞の意味・用法の識別対策問題の解答

(1)キ

(2)ウ

「乗せることができる」という意味なので、可能。

(3)カ

(4)ア

(5)エ

医師になった人物の動作に対する尊敬。

(6)オ

(7)イ

「自然い思い出される」という意味なので、自発。

(8)キ

(9)カ

コメント

テキストのコピーはできません。