中学国語「覚えておきたい古文単語一覧」です。古文単語は、入試は、もちろん実力テストなども最頻出の問題となります。確実に得点源にしたいところです。英単語と比べると圧倒的に少ないので、いかに挙げる古文単語はしっかり覚えていきましょう。それでは、中学国語「覚えておきたい古文単語一覧」となります。
古文単語一覧
古語 | 意味 |
---|---|
あいなし | つまらない |
いと | たいそう |
つきづきし | 似つかわしい |
とく | 急いで |
やむごとなし | 尊い |
あからさまなり | ちょっと |
ありがたし | めずらしい |
おどろく | はっとして気づく |
すさまじ | 興ざまだ |
ゆかし | 知りたい |
つれづれなり | 暇なこと |
あやし | 不思議に思う |
めづらし | すばらしい |
めでたし | すばらしい |
いみじ | たいへん |
をかし | 趣がある、風情がある |
あはれ | しみじみとした情趣がある |
おもしろし | 興味深い |
ひがひがし | 素直でない |
まうづ | 参上する |
かなし | かわいい |
おぼつかなし | 疑わしい |
悪しきだに | 悪いものでさえ |
のたまふ | おっしゃる |
さらば | それならば |
されば | だから |
されど | しかし |
いかでか | どうやって |
えもいはず | 言うには言われない、非常に |
などて | どうして |
やがて | そのまま、すぐに |
口惜しき | つまらない |
心さわがし | 落ち着かない |
以上が、中学国語「覚えておきたい古文単語一覧」となります。
コメント