▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学生の古文「テストによく出る古語一覧・練習問題」

スポンサーリンク

中学国語「覚えておきたい(古語)古文単語一覧」です。古文単語は、入試は、もちろん実力テストなども最頻出の問題となります。確実に得点源にしたいところです。英単語と比べると圧倒的に少ないので、いかに挙げる古文単語はしっかり覚えていきましょう。

スポンサーリンク

よく出る古文単語一覧

以下の古文単語は、古典文学や古文の理解において頻繁に出てくる古文単語です。これらの古文単語を覚えることで、古文の文章をより深く理解し、解釈することができます。

古語 意味
あいなし つまらない
いと たいそう
つきづきし 似つかわしい
とく 急いで
やむごとなし 尊い
あからさまなり ちょっと
ありがたし めずらしい
おどろく はっとして気づく
すさまじ 興ざまだ
ゆかし 知りたい
つれづれなり 暇なこと
あやし 不思議に思う
めづらし すばらしい
めでたし すばらしい
いみじ たいへん
をかし 趣がある、風情がある
あはれ しみじみとした情趣がある
おもしろし 興味深い
ひがひがし 素直でない
まうづ 参上する
かなし かわいい
おぼつかなし 疑わしい
悪しきだに 悪いものでさえ
のたまふ おっしゃる
さらば それならば
されば だから
されど しかし
いかでか どうやって
えもいはず 言うには言われない、非常に
などて どうして
やがて そのまま、すぐに
口惜しき つまらない
心さわがし 落ち着かない
スポンサーリンク

【問題】古語に関する練習問題

次の古語を現代の意味を答えなさい。
(1)をかし
(2)めでたし
(3)うつくし
(4)おどろく
(5)つきづきし
(6)つれづれ
(7)つとめて
(8)やがて
(9)ありがたし
(10)はづかし

【解答】古語に関する練習問題

(1)趣深い、風情がある
(2)立派だ
(3)可愛らしい
(4)気づく、目を覚ます
(5)似つかわしい
(6)退屈
(7)早朝
(8)すぐに
(9)珍しい
(10)立派だ

コメント

テキストのコピーはできません。