中2国語「SNSから自由になるためにの定期テスト過去問分析問題」です。
SNSから自由になるためにの定期テスト過去問分析問題
教科書の「SNSから自由になるために」の「SNS上でトラベルが起こりやすいのは~大切なのではないだろうか。」の部分を読んで、次の問いに答えなさい。
問一 「SNS上でトラブルが起こりやすい」とありますが、それはなぜですか。適切でないものを次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
ア 一対多のコミュニケーションで言語情報が伝わりにくいから。
イ 表情や口調、身振り手振りが見えず、伝わる情報が少ないから。
ウ 短い文や写真では、文脈がわからないことがあるから。
エ 短い時間でやりとりするので、感情的になりやすいから。
問二 「文章や写真を中心に行わるコミュニケーションツール」とありますが、似たようなコミュニケーションツールとして、SNSの他に何が挙げられていますか。本文中から二字で書き抜きなさい。
問三 「表裏一体」とありますが、この文章で使われている意味として最も適切なものを次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
ア どこから見ても同じであること
イ 密接につながり切り離せないこと
ウ いい面と悪い面が一緒であること
エ 良くも悪くも切り離せないこと。
問四 筆者は、どんな場合にはSNSを利用しないほうがよいと述べていますか、本文中の言葉を使って、二十五字以内で書きなさい。
問五 SNSと「うまく付き合っていく」ためには、具体的にどんなことが大切なのですか。本文中から二つ書き抜きなさい。
SNSから自由になるためにの定期テスト過去問分析問題の解答
問一 ア
問二 手紙
問三 イ
問四 (例)リアルな生活や人間関係にマイナスになる場合。
問五
・SNSは多くの人が見る公の場であることを常に意識すること
・SNS内の行為を気にしすぎないこと
コメント