▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学歴史「日本の貿易史(輸出入品目の変遷)のポイントまとめ」

スポンサーリンク

中学歴史「日本の貿易史(輸出入品目の変遷)のポイントまとめ」です。

スポンサーリンク

日本の貿易史

よく入試でも出題されます。それぞれ単体で出されることより、貿易史やその他の歴史の流れ(年表)とともに出題されることが多いです。

平安時代(日宋貿易)

貿易名 日宋貿易
貿易相手国
主要な港 大輪田泊(神戸)
時代背景 平清盛(太政大臣)による貿易
輸入品 宋銭(銅銭)、陶器、書籍
輸出品 硫黄、(砂)金、銅

室町時代(日明貿易)

貿易名 日明貿易(勘合貿易)
貿易相手国
主要な港
時代背景 倭寇と区別するため勘合を用いた貿易
輸入品 銅銭、生糸
輸出品 銅、硫黄、刀剣

戦国時代(南蛮貿易)

貿易名 南蛮貿易
貿易相手国 ポルトガル、スペイン
主要な港 鹿児島、平戸、府内
時代背景 ポルトガル、スペインの南蛮人と行った貿易
輸入品 鉄砲、火薬、生糸、毛織物
輸出品 銀、刀剣、海産物

江戸時代(朱印船貿易)

貿易名 朱印船貿易
貿易相手国 東南アジア(東南アジアに各地に日本町が形成)
主要な港
時代背景 徳川家康が朱印状を与え、貿易を奨励。
輸入品 香料、生糸、絹織物
輸出品 銀、銅

鎖国下の貿易

貿易名 長崎貿易
貿易相手国 オランダと中国(清)
主要な港 出島(オランダとの貿易)
時代背景 日本人の海外往来の禁止。幕府が貿易と海外の情報を独占。
輸入品 生糸、絹織物
輸出品 金、銀、銅、海産物

明治時代(産業革命期)の貿易

貿易名
貿易相手国 アメリカ、中国、朝鮮など
主要な港
時代背景 軽工業から始まり1900年初頭に重工業が発達
輸入品 綿花、石炭、鉄鉱石
輸出品 生糸、絹織物

昭和時代(高度経済成長期)の貿易

貿易名
貿易相手国 アメリカ、中国、ヨーロッパなど
主要な港
時代背景 1950年代後半から世界に類を見ない経済発展
輸入品 石油、石炭、鉄鉱石、木材
輸出品 自動車、船舶、機械、魚介類、繊維類

コメント

テキストのコピーはできません。