▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学国文法「ない(形容詞、助動詞)」の識別見分け方・練習問題

スポンサーリンク

「ない(形容詞、形式形容詞、形容詞の一部、助動詞編)」の識別・見分け方についてまとめています。入試でも文法問題でよく出題される単元、識別問題の1つです。確実に見分けられるようになりましょう。それでは、国語文法の「ない(形容詞、形式形容詞、形容詞の一部、助動詞編)」の識別・見分け方です。

スポンサーリンク

ない(形容詞、形式形容詞、形容詞の一部、助動詞編)の見分け方

【1】打ち消しの助動詞
「ぬ」と置き換えて意味かが通るかどうかで確かめる。
・「ぬ」に置き換えられる→助動詞
・置き換えられない→形容詞(形式形容詞)

【2】形容詞と形式形容詞
形容詞は、「存在しない」の意味を表す。
・形式形容詞は、「打ち消し」の意味を表す。
・形式形容詞は、直前に「は」「も」を入れることができる。

【3】ないの識別の例文
・今日は、国語がない。(形容詞)
・今日は、忙しくない。(形式形容詞)
・せみの命は、はかない。(形容詞の一部)
・学校へいかない。(助動詞)

スポンサーリンク

【問題】ないの識別対策問題

次の下線部に当てはまるものをあとから一つずつ選び、記号で答えなさい。
(1)お兄さんは最近元気がない
(2)彼女の弟は、まだおさない
(3)その程度のことでは驚かない
(4)思ったほど狭くない
(5)優しが苦手で食べられない
(6)ここから先はあぶない

(選択肢)
ア 助動詞
イ 形容詞
ウ 補助形容詞(形式形容詞)
エ 形容詞の一部

【解答・解説】ないの識別対策問題

(1)イ

「ない」は「存在しない」という意味の形容詞。

(2)エ

「おさない」という形容詞の一部。

(3)ア

「驚かぬ」と「ぬ」に置き換えられるので助動詞

(4)ウ

「狭くはない」と「ない」と上の語の間には「は」を入れられるのは、補助形容詞(形式形容詞)

(5)ア

「食べられぬ」と「ぬ」に置き換えられるので助動詞

(6)エ

「あぶない」という形容詞の一部。
中学国語
スポンサーリンク
中学国語の対策記事一覧
中学国語の定期テスト対策・高校入試対策の記事を一覧にしています。ご利用ください。
シェアする
中学生の無料勉強サイト|ダイスト

コメント

テキストのコピーはできません。