▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中3理科「エネルギーの移り変わりのテスト対策問題」

スポンサーリンク

中3理科の「エネルギーの移り変わり」についてまとめています。エネルギーの移り変わりについては、その使用例と合わせて覚えていくことがポイントとなります。

スポンサーリンク

【対策問題】エネルギーの移り変わり

【問1】次の㋐~㋕の発電方法について、あとの問いに答えなさい。

㋐ 火力発電 ㋑ 風力発電 ㋒原子力発電
㋓ 水力発電 ㋔ 太陽光発電 ㋕バイオマス発電

(1) 火力発電は、燃料がもつエネルギーがどのような順に移り変わって発電されるか。次のア~エを並べかえなさい。
ア電気エネルギー イ化学エネルギー ウ運動エネルギー エ熱エネルギー

(2) 再生可能エネルギーを利用している発電方法を、㋐~㋕からすべて選びなさい。

(3) 次の1~3の特徴をもつ発電方法を、㋐~㋕からそれぞれ選びなさい。
1 ダムを建設する必要があり、自然環境を大きく変えてしまう。
2 放射線を出す物質の処理など、安全面で注意が必要である。
3 作物の残りかすや間伐材などを燃料として発電する。

【問2】次の図は、火力発電と原子力発電の発電のしくみをも模式的に表したものである。これについて、次の問いに答えなさい。
発電のしくみ模試図問題

(1)原子力発電では、ウランのもつ何エネルギーを利用しているか。

(2)図のAにあてはまるエネルギーは何か。

(3)放射線に出す燃料や廃棄物など厳重な管理が必要なのは、火力発電と原子力発電のどちらか。

(4)放射線は医療や工業の分野などで利用されている。おもに放射線のどんな性質が利用されているか。

(5)発電で発生した熱を、暖房や給湯などに利用するシステムを何というか。

【解答】エネルギーの移り変わり

【問1】
(1) イ→エ→ウ→ア

化石燃料の化学エネルギーを、燃焼によって熱エネルギーに変換し、高温・高圧の水蒸気をつくる。この水蒸気の運動エネルギーにより、発電機のタービンを回して発電し、電気エネルギーをとり出す。

(2) ㋑㋓㋔㋕

(3) 1㋓ 2㋒ 3㋓

【問2】
(1)核エネルギー
(2)熱エネルギー
(3)原子力発電
(4)物体を通り抜ける性質
(5)コージェネレーションシステム

コメント

テキストのコピーはできません。