▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学公民「国際連合のしくみと働きのポイントまとめ」

スポンサーリンク

中学公民「国際連合のしくみと働きのポイントまとめ」です。

スポンサーリンク

国際連合のしくみ

国際連合のしくみ図
国際連合は、1945年に設立され本部はニューヨークにある。連合国は、20世紀に2度も世界大戦がおこったことを反省し、戦後の世界平和を維持する機関の設置をめざした。

1945年10月、 国際連合憲章にもとづいて国際連合 (国連)が発足し(原加盟国は51)、ニューヨーク(アメリカ 合衆国)に本部がおかれた。

国連には、全加盟国が参加して開かれる最高議決機関の総会、世界の平和と安全に責任をもつ安全保障理事会がおかれ、さらに経済社会理事会・国際司法裁判所・事務局などが設置された。

また、総会や経済社会理事会のもとに、国連教育科学文化機関(ユネスコ) などの専門機関や国連児童基金(ユニセフ)など、多くの機関がおかれている。

国際連合の働き

国連では、世界平和の維持のために常任理事国の五大国(アメリカ・イギリス・フランス・ソ連・中国)に責任を負わせる大国中心主義をとり、安全保障理事会では、重要議案に対して常任理事国の1国でも反対すれば議決できないという拒否権があたえられている。

また、国際紛争の解決のために、国連軍を組織して武力制裁ができるようにした。現在、平和維持活動(PKO)も世界の各地で行われている。

  • 安全保障理事会…世界の平和と安全を維持する機関。
  • 冷たい戦争(冷戦)…アメリカを中心とする資本主義の西側陣営とソ連を中心とする共産主義の東側陣営の対立。冷戦は核戦争直前まで緊張が高まる激しい対立であった。

コメント

テキストのコピーはできません。