中3国語「和歌の世界(万葉集・古今・新古今和歌集)の定期テスト過去問分析問題」です。
- 和歌の修辞法(表現技法)では、特に、枕詞、序詞、掛詞、縁語については、知っておきましょう。
- 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の時代、編者、代表的な歌人には、確実に押させておきましょう。
万葉集・古今・新古今和歌集の定期テスト過去問分析問題
次の和歌を読んで、次の問いに答えなさい。
B 近江の海夕波千鳥なが鳴けば 柿本人麻呂
C 瓜食めば子ども思ほゆ栗食めばまして偲はゆ
いづくより来りしものそ目交にもとなかかりて安眠しなさぬ
【 】
銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも 山上憶良
D 春の野にすみれ摘みにと来し我ぞ 野をなつかしみ一夜寝にける 山部赤人
E うらうらに照れる春日にひばり上がり心悲しもひとりし思へば 大伴家持
F 信濃道は今の墾道刈株に足踏ましなむ沓はけわが背 東歌
G 韓衣裾に取りつき泣く子らを置きてそ来ぬや母なしにして ( )
H ちはやぶる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは 在原業平
I 山里は冬ぞ寂しさまさりける 人目も草もかれぬと思へば 源宗于
J うたた寝に恋しき人を見てしより夢てふものは頼みそめてき 小野小町
K むすぶ手のしずくににごる山の井の あかでも人に別れぬるかな 紀貫之
L 春の夜の夢の浮橋とだえして峰にわかるる横雲の空 藤原定家
M 道のべに清水流るる柳陰しばしとてこそ立ちどまりつれ ( )
N 寂しさはその色としもなかりけり槙立つ山の秋の夕暮れ 寂蓮法師
O 玉の緒よ絶えねば絶えねながらへば忍ぶることの弱りもぞする 式子内親王
問一 Aの歌について、次の問いに答えなさい。
a:「恋ひをれば」を音読するときの読み方を、全て平仮名で書きなさい。
b:「君」は、作者にとってどんな相手ですか。次から選び、記号で答えなさい。
ア主君 イ恋人 ウ宿屋の主人 エ友人
C:作者は初め、「簾」が動いたことを何と思ったのでしょうか。次から選び、記号で答えなさい。
ア 夏らしい風が吹いた。
イ 待っていた人が来てくれた。
ウ 手紙が届いた。
エ 食事が届けられた。
d:この歌に込められた思いを、次から選び、記号で答えなさい。
ア 秋の訪れを感じたもの悲しさ。
イ 恋人の訪れを待つ切なさ。
ウ 旅先で感じる季節の風情。
エ 都を追われた悲しさ、
問二 Bの歌の「汝:とは、何を指していますか?和歌の中から抜き出し答えなさい。
問三 Cの歌について、次の問いに答えなさい。
a:「瓜食めば…安眠しなさぬ」の歌のような形式の歌を何といいますか。
b:aの後に添えて意味を要約したり補足したりする、「銀も金も玉も…」のような歌を何といいますか。
c:「安眠しなさぬ」の意味を書きなさい。
d:作者は、一番の宝は何であると詠んでいますか。
問四 Dの歌に「一夜寝にける」とありますが、「我」はどこで一夜を過ごしたのですか。和歌の中から抜き出しなさい。
問五 Eの歌に込められた思いを、次から一つ選びなさい。
ア 暖かく楽しい春の日の、もの悲しいまでの美しさ。
イ 自由に高く飛ぶひばりに託して夢見る、将来の栄華。
ウ 春の日差しによっても癒されることのない、苦悩。
エ 楽しい春にはいっそう強く感じられる、恋人と会えない辛さ。
問六 Fの歌について、次の問いに答えなさい。
a:「東歌」とは、どのような歌ですか。簡潔に答えなさい。
b:「背」とは、誰を指していますか。次から選び、記号で答えなさい。
ア領主 イ父 ウ夫 エ息子
c:「踏ましなむ」の意味を次から選び、記号で答えなさい。
ア お踏みになってはいけません。
イ お踏みになってしまうでしょう。
ウ お踏みにならないように
エ 足を踏まれてしまうでしょう。
d:この歌にどのような気持ちが詠まれていますか。次から選び、記号で答えなさい。
ア 開墾作業に就く者を、応援する気持ち。
イ 遠い故郷の人を、思い出す気持ち。
ウ 案じる気持ち。
エ 希望を胸に、旅立とうという気持ち。
問七 Gの歌は、奈良時代に、北九州地方の警備のために諸国から徴集された農民やその家族が詠んだ歌であるが、このような歌を何と言いますか。漢字で答えなさい。
問八 次のabcにあてはまる和歌の記号をすべて答えなさい。
a:六歌仙に詠まれた和歌
b:体言止めが用いられている和歌
c:枕詞が用いられている和歌
問九 mの歌の作者を漢字で書きなさい。
万葉集・古今・新古今和歌集の定期テスト過去問分析問題の解答
問一 aこいおれば bイ cイ dイ
問二 夕波千鳥
問三 a長歌 c反歌 c安眠させない d子ども
問四 春の野
問五 エ
問六 a東国地方の歌 bウ cイ dウ
問七 防人歌
問八 a…H,J B…F,L,N c…G,H
問九 西行法師
コメント