中学公民「これからの人権保障のテスト対策問題」です。
これからの人権保障のテスト対策問題
【問】次の資料を見て、あとの問いに答えなさい。
A 新しい人権
・( ⑪ )権…良好な( ① )を求める権利
・a知る権利…( ② )を受け取る権利
・( ③ )の権利…個人の私生活について公開されない権利
・( ⑪ )権…良好な( ① )を求める権利
・a知る権利…( ② )を受け取る権利
・( ③ )の権利…個人の私生活について公開されない権利
B おもな国際人権条約
採択年 | 宣言・条約 | 日本の批准年 |
---|---|---|
1948 | b世界人権宣言 | |
1965 | 人種差別撤廃条約 | 1995 |
1966 | (X) | 1979 |
1979 | (Y)差別撤廃条約 | 1985 |
1989 | 子どもの権利条約 | 1994 |
(1)資料A中の①~③にあてはまる語句を、下から選んでそれぞれ記号で書きなさい。
ア:バリアフリー イ:情報 ウ:プライバシー エ:環境
(2)資料A中の①権が提唱された背景と目的を、次のア~ウから選びなさい。
ア 国民が主権者として、積極的に政治に参加できるため。
イ 高度経済成長期に起こった、公害や生活環境の悪化を防ぐため。
ウ 情報社会の急速な発展で、個人情報が容易に流出することを防ぐため。
(3)下線部bを条約の形で拘束するためにつくられたXは何ですか。
(4)1993年、環境保全のために制定された法律を何といいますか。
(5)「知る権利」に対して、行政が保有する情報を開示する制度を何といいますか。
(6)ドナーカードは、個人が臓器提供の意思を記したカードです。このように、個人が自分の生き方などについて、自由に決定する権利を何といいますか。
(7)世界平和や人権問題などについて、おもに国際間で活動する民間組織の略称をアルファベット3字で書きなさい。
これからの人権保障のテスト対策問題の解答
(1)①エ ②イ ③ウ
(2)イ
(3)国際人権規約
(4)環境基本法
(5)情報公開制度
(6)自己決定権
(7)NGO
コメント