▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学地理「世界の自然・地形の暗記すべき一覧」対策問題付き

世界の地形・自然アイキャッチ画像 中学地理
スポンサーリンク

世界の地形(山脈・川など)に関する練習問題です。学習のポイントは、各大陸(州)の代表的な山脈、川から覚えていくと効率がいいです。

スポンサーリンク

世界の地形(山脈・川など)

世界の自然地形暗記図

  • ヒマラヤ山脈…地球上で最も標高の高く険しい山脈でブータン、中国、インド、ネパール、パキスタンの5つの国にまたがっています。
  • アルプス山脈…ヨーロッパ中央部を東西に横切る山脈。
  • ウラル山脈…ロシアを南北に縦断する山脈
  • ロッキー山脈…アメリカの西側にある山脈
  • アパラチア山脈…アメリカの東側にあるなだらかな山脈
  • アンデス山脈…南アメリカ大陸の西側(太平洋側)に沿って連なる山脈
  • グレートディバイディング山脈…オーストラリアにある山脈であり、世界で4番目に長い山脈

■ 造山帯
地震や火山活動が活発なところは、山地や山脈が連なっている

  • アルプス・ヒマラヤ造山帯…アルプス山脈、ヒマラヤ山脈からインドンシアに続く一帯。
  • 環太平洋造山帯…ロッキー山脈、アンデス山脈、日本列島など太平洋を取り囲む一帯。

アフリカ州の自然

  • 地形アフリカ大陸は、南北8000km
  • 北アフリカ…世界最大のサハラ砂漠が広がる。東部には世界最長のナイル川が北に流れ地中海に注ぐ。
  • 中南アフリカ…赤道直下のコンゴ盆地、東部にキリマンジャロ山、ケニア山。南部にカラハリ砂漠。コンゴ川やニジュール川がギニア湾に注ぐ。

ヨーロッパ州の自然

西は大西洋、南は地中海、北は北極海に面する。

  • 北部…スカンディナビア半島にフィヨルドが発達。
  • 中央部…フランス平原、北ドイツ平原などなだらかな平原をライン川、ドナウ川といった国際河川が流れる。
  • 南部…高く険しいアルプス山脈、ピレネー山脈が連なる

南アメリカ州の自然

  • アンデス山脈…西部に高くて険しいアンデス山脈が南北に連なる。多くの鉱山都市がある。
  • アマゾン川流域…熱帯雨林が広がる。
  • ブラジル高原…中央部はサバナ気候で、草原が広がる。
  • ラプラタ川流域…温帯でパンパと呼ばれる草原が広がる。

アジア州の自然

変化に富んでいる山脈高地があり、ヒマラヤ山脈は世界の屋根と言われ、チベット高原が広がります。川は、東部に黄河、長江。東南アジアのメコン川などがあります。

オセアニア州の自然

ミクロネシア、ポリネシアのほとんどがサンゴ礁や火山島。火山や地震が多い。太平洋のほとんどの島は熱帯。温暖化による海面の上昇で水没する危険のある島がある。

北アメリカ州の自然

カナダ、アメリカ合衆国ともに日本の25倍以上。

  • 東部…なだらかなラプラドル高原、アパラチア山脈
  • 中央部…広大なグレートプレーンズプレーリー、中央平原が広がり、ミシシッピ川がメキシコ湾に流れる。
  • 西部…高く険しいロッキー山脈が南北に連なる。環太平洋造山帯の一部となっている。
スポンサーリンク

世界の諸地域に関する対策問題

次の問いに答えよ。ただし、(    )には適語を入れよ。

  1. 中国西部でヒマラヤ山脈の北に位置する高原を何というか。
  2. タイの中央を流れる川を何というか。
  3. 世界最高峰のエベレストがある中国のチベット高原とインドのヒンドスタン平原にある山脈は何か。
  4. 沿岸が大油田地帯となっているアラビア半島とイランに囲まれた湾は何か。
  5. ドイツ・オランダを流れ、北海に注いでいる国際河川を何というか。
  6. 風景が美しく、世界中から観光客が集まるヨーロッパ南部を東西にはしる険しい山脈を何というか。
  7. スカンディナビア半島のノルウェー沿岸などでみられる、氷河によってけずられてできた複雑な海岸地形を何というか。
  8. 小麦、とうもろこし、ひまわりの栽培がさかんなウクライナからシベリア南部に広がる肥沃の土地を何というか。
  9. 世界最長の川であるナイル川が流れ込む海はどこか。
  10. 1869年に開通したヨーロッパとアジアを結ぶ最短航路として利用される運河を何というか。
  11. アフリカ北東部を流れる世界最長の河川を何というか。
  12. アフリカ北部に広がる世界最大の砂漠を何というか。
  13. アフリカ中央部に広がる盆地を何というか。
  14. アフリカ西部の赤道直下の大西洋に広がる湾を何というか。
  15. メキシコ湾に注ぐ北アメリカ最長の河川を何というか。
  16. アメリカ合衆国の西部には高くて険しい(    )山脈が南北に連なっている。
    赤道付近を流れる(    )は、世界で最も流域面積が広い。(    )に適語を入れよ。
  17. 南アメリカ大陸西部を南北にはしる山脈を何というか。
  18. オーストラリアの東部につらなる山脈を何というか

世界の諸地域に関する対策問題の解答

  1. チベット高原
  2. チャオプラヤ川
  3. ヒマラヤ山脈
  4. ペルシャ湾
  5. ライン川
  6. アルプス山脈
  7. フィヨルド
  8. 黒土地帯
  9. 地中海
  10. スエズ
  11. ナイル川
  12. サハラ砂漠
  13. コンゴ盆地
  14. ギニア湾
  15. ミシシッピ川
  16. ロッキー
  17. アマゾン川
  18. アンデス山脈
  19. グレ-トディバイディング山脈

コメント

  1. […] 高校入試やテストに出る世界の地形(山脈・川) […]

テキストのコピーはできません。