▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中3国語「わたしを束ねないで」テスト対策問題

スポンサーリンク

光村図書掲載の中3国語「わたしを束ねないでの定期テスト過去問分析問題」です。

わたしを束ねないで(新川和江)
個の自由と誇りを表現。詩の中で「束ねないで」というフレーズが繰り返され、これは作者が個々の自由を重視し、束縛されずに自分自身でいたいという強い願望を表現。また、詩の中では、娘、妻、母といった社会的な役割や期待に対する抵抗を表現。作者は自分の本質をこれらの役割に縛られず、風のように広がり、自在に動く存在でありたいと訴えている。
スポンサーリンク

【問題】わたしを束ねないで

教科書の「わたしを束ねないで」の詩を読んで、次の問いに答えなさい。

問一 この詩は、用語・形式のうえから、何という詩に分類されるか、漢字五字で答えなさい。

問二 「あらせいとうの花」は、どのようなイメージをもつものをとして挙げられていますか。最も適切なものを次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
 ア 特に目立たないが、人々の生活に大いに役立つものというイメージ。
 イ 大地の恵みを受けて、豊かに生き生きと輝いているというイメージ。
 ウ いつも身近にあって、人々の心をいやしてくれるというイメージ。
 エ 自然のままではなく、みずみずしい生命力が失われているイメージ。

問三 「羽撃き」と対比されているものは、どのようなものだと言えますか。最も適切なものを次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
 ア 美を内に秘め、静かに存在するもの。
 イ 身近で親しみのある、愛らしいもの。
 ウ 型にはめられ、生命感のないもの。
 エ 装い飾られ、他の模範となるもの。

問四 「終りのない文章」は、人生がどのようなものだということを表していますか。最も適切なものを次のア~エより一つ選び、記号で答えなさい。
 ア 途中で区切ることができず、絶え間なく展開しているもの。
 イ 自分自身が決めた方向に、ひたすら進んでいくものしかないもの。
 ウ どんなに念を入れても、完全ということがあり得ないもの。
 エ 他からのどのような評価を受け入れない個人に属するもの。

問五 この詩には、作者のどのような思いが込められていますか。二十五字以内で書きなさい。

【解答】わたしを束ねないで

問一 口語自由詩

問二 エ

問三 ウ

問四 ア

問五(例)人間として充実した、自由な人生を送りたいという思い。
   または、
  (例)束縛から解放された、自由な生き方をしたいという思い。

コメント

テキストのコピーはできません。