高校入試対策・英語「テストに出る英熟語」を一覧にしています。よく出題され、覚えておくべき連語になるので、しかkり、確実に覚え、定期的に復習をして、体で覚え、条件反射的にかけるようにしておきましょう。
テストに出る英熟語
be動詞+形容詞+前置詞
- ~を欠席して be absent from~
- ~に覆われる be covered with~
- ~と異なる、違う be different from~
- ~で有名な be famous for~
- ~を好む be fond of~
- ~と友達になる be friends with~
- ~でいっぱいである be full of~
- ~してうれしい be glad to~
- ~するつもりだ(*未来) be going to~
- ~が得意である be good at~
- ~するのが得意である be good at ~ing
- ~してうれしい be happy to~
- ~に興味を持つ be interested in~
- ~することに興味を持つ be interested in~ing
- ~に招待される be invited to~
- ~に親切にする be kind to~
- ~に知られている be known to~
- ~を誇りに思う be proud of~
- ~と似ている be similar to~
- ~に驚く be surprised at<名詞>
- ~して驚く be surprised to<動詞>
一般動詞+前置詞
- ~について話す talk about~
- ~に賛成する、同意するagree with~
- 前進する、どうぞ~ go ahead
- 怒る get angry
- ~に着く arrive at[in]
- 離れて、遠くに far away
- 逃げる、走り去る run away
- 持ち去る、連れ去る take away
- 立ち去る go away
- 入浴する take a bath
- 寝る、床につく go to bed
- ~し始める begin ~ing=begin to~
- ~に属する belong to~
- ~の世話をする、~に気をつける take care of~
- ~出身だ、~に由来する、~から来る come from~
- 実現する come true
- ~に近づく、やってくる come up to~
- ~を決心する decide to~
- ~を楽しみに待つ look forward to~
- ~することを楽しみに待つ look forward to ~ing
- うまくやっていく get along
- 戻る get back
- ~に戻る get back to~
- ~から降りる、脱ぐ get off~
- ~に乗る get on~
- ~に着く、到着する get to~
- 起床する get up
- ~をあきらめる、やめる give up~
- ~に戻る、帰る go back to~
- ~に行ってしまった have gone to~
- 成長する、大人になる grow up
- ~を聴く、聞く listen to~
- ~を見る look at~
- ~を探す look for~
- ~を脱ぐ、離陸する take off~
- ~から降りる get off~
- ~に参加する take part in~
- 拾い上げる、摘む pick up
- ~を着る、身につける put on
- 着く、到着する reach (=arrive at, get to)
- 心の中で思う、独り言を言う say to ~self
- 取り出す、持ち出す take out
- ~のことを考える think about~
- ~を思いつく、~について考えるthink of~
- ~してみる、~しようとする try to~
- ~に登る go up to~
- ~を待つ wait for~
- 目を覚ます、起きる wake up = get up
- ~したい want to~
- ~したい would like to~ = want to~
文法的・慣用表現
- ~できる =can be able to~
- ~はどうですか。 How about~?
- ~するのはどうですか。 How about ~ing?
- ごきげんいかが? /あなたはどう? How about you?
- どういたしまして Not at all
- 少しも~ない not~at all
- AだけでなくBもまた~ not only A but also B
- ~するとすぐに as soon as~
- …ほど~でない not as~as…
- それはお気の毒に。/残念ですね。 That’s too bad.
- (私が)全力をつくす do my best
- ~したほうがよい had better
- AとBの間 between A and B
- AとB両方の both A and B
- AをBに持ってくる、連れてくる bring A to B
- AをBと呼ぶ call A B
- ~出身である be from = come from
- よくなる、回復する get well
- (以前より)よくなる、回復する get better
- ~しなくてもよい don’t have to~
- ~に行ったことがある have been to~
- ~をご自由にどうぞ。 Help yourself to ~
- (私の)宿題をする do my homework
- AをBに紹介する introduce A to B
- AにBさせる let A B
- BよりAのほうが好きだ like A better than B
- AをBにする make A B
- 間違える、失敗する make a mistake
- AをBと名づける name A B
- 写真を撮る take a picture
- できるかぎり~ as~as possible= as~as<人>can
- ~のように思える sound like<名詞>
- スピーチをする make a speech
- AをBに持っていく、連れていく take A to B
- ~してくれてありがとう。 Thank you for ~ing.
- あまりに…なので~できない too…to~=so…that〈人〉can’t~
- <人>に~してほしい want<人>to<動詞>
- ~することなしに without ~ing
その他(接頭語、接尾語など)
- けっきょく、やはり after all
- 放課後 after school
- もう一度 once again
- ずっと、はるばる all the way
- 最初は、一度目は at first
- ついに、とうとう at last
- すぐに at once
- ところで by the way
- あさって day after tomorrow
- その当時は in those days
- お互いに each other
- ~するのに十分な enough to~
- 徒歩で on foot
- AからBまでfrom A to B
- ~の前方に in front of~
- ~の一種の a kind of~
- たくさんの種類の~ many kinds of~
- ~の一員 a member of~
- ~の大部分が most of~
- 多数の~ a number of~ =many
- 1つは~で、もうひとつは・・・ one~, the other…
- ~するために in order to~
- ~の一部分 a part of~
- 一片の、ひとつの a piece of~
- 長い間 for a long time
- 初めて for the first time
- ~に行く道 the way to~
- ~へ行く途中で on my way to~
- しばらくの間 for a while
コメント