中学理科「日本付近の天気図の定期テスト過去問分析問題」です。
日本付近の天気図の定期テスト過去問分析問題
次の図は、ある日の日本付近の天気図である。
(1)A地点の気圧を、単位をつけて書きなさい。
(2)A地点・B地点・C地点のうち、雲量がもっとも少ないのはどこか。
(3)aの中心付近で発生していると考えられる垂直方向の気流は何か。
(4)aとbの中心付近で、強い風がふいていると考えられるのはどちらか。
(5)(4)のようになると判断した理由を、簡単に書きなさい。
日本付近の天気図の定期テスト過去問分析問題の解答
(1)990hPa
(2)B地点
(3)下降気流
(4)b
(5)bのほうが等圧線の間隔がせまくなっているから。
コメント