▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学地理「アメリカ合衆国のポイントまとめ」

スポンサーリンク

中学地理の「アメリカ合衆国」のまとめについてです。特に、農業、工業についてはしっかり、地域や特色などおさえておきましょう。それでは、中学地理の「アメリカ合衆国」のまとめです。

スポンサーリンク

アメリカ合衆国の概要

アメリカ合衆国の農業地域
アメリカは、世界の食料庫で、小麦・トウモロコシ・大豆などを大量に生産し、世界各地に輸出している。アメリカ合衆国で生産された農作物は世界各地に輸出。工業の中心は五太湖周辺からサンベルトへ移動。鉱業は、石炭。石油・ウランといった鉱産資源に恵まれる。工業は、アメリカ世界最大の工業国。

アメリカの農業の特色

労働者を雇い大型機械を使用して大規模に栽培。自然条件や社会条件に適した作物を栽培(適地適作)。大規模に栽培すると生産にかかる費用は安くなる。

  • 小麦…プレーリーからグレートプレーンズにかけた地域で小麦の栽培。
  • トウモロコシ…中央平原北部のオハイオ州からアイオワ州にかけて栽培。大豆の生産も盛ん。
  • 酪農…五大湖の周辺。
  • 綿花…南部一帯から東部。大豆や落花生の栽培。
  • 地中海式農業…カリフォルニア州を中心にぶどう、オリーブ、オレンジなどを栽培。

アメリカの工業

  • 原油…カナダの原油埋蔵量世界第3位。アメリカは、メキシコ湾岸、カルフォルニア、アラスカで産出。
  • 石炭…アパラチア炭田。アメリカの埋蔵量は世界一。
  • 鉄鋼石…スペリオル湖岸のメサビ鉄山。
  • 五大湖…早くから工業が発達。デトロイトの自動車工業、ピッツバーグの鉄鋼業。
  • サンベルト…北緯37度以南での先端技術産業が発達。
  • シリコンバレーサンフランシスコ近郊にある電子工業の中心地域。

情報化社会にあわせ、アメリカでは先端技術産業が発達。

  • 多国籍企業…アメリカ合衆国の世界各国に工場や支社を置く企業が多い。
  • NAFTA(北アメリカ自由貿易協定)…アメリカ合衆国・カナダ・メキシコは経済分野での協力を進めている。
スポンサーリンク

覚えておきたいアメリカの都市

  • ワシントン…アメリカの首都
  • シアトル…航空産業
  • デトロイト…自動車工業
  • ヒューストン…石油化学工業、宇宙産業、航空産業がさかんな一大工業都市
  • ロサンゼルス…航空産業
  • ボストン…繊維工業、機械工業
  • サンフランシスコ…電子工業

アメリカの地方・地域

  • 五大湖周辺…重化学工業、鉄鋼業・自動車工業が盛ん。周辺で採れる石炭・鉄鉱石と五大湖、セントローレンス川の水を利用しています。
  • サンベルト…37度以南の地域の工業地帯。1970代以降、温暖で土地が安く労働力が豊富な賃金の安い北緯37度以南で発達。
  • シリコンバレー…サンフランシスコ近郊にあるサンノゼ付近のスタートアップ企業が集まる都市。コンピューター関連企業の中心地で、大学や研究機関(IC集積回路)工場やIT産業の企業が集積しています。
  • メガロポリス…アメリカ合衆国の北東部(ボストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、ボルティモア、ワシントンなど)の大都市一帯。

ニューヨーク

北東部のハドソン川河口にあるニューヨークは、アメリカ最大の都市であるだけでなく、世界の政治・経済をリードする国際都市です。その中心地であるマンハッタン区には高層ビル群が密集して、南部のウォール街は証券取引所や大銀行が集中する世界金融の中心地です。また、国際連合の本部もおかれ、国際的な会議が開かれる都市でもあります。

ピッツバーグ

アメリカ合衆国では、工業原料の産地周辺に、さまざまな工業都市が発達している。ピッツバーグの主力産業は、現在では、医薬品、情報通信産業などクリーンなものであるが、ピッツバーグは、今なお、世界的な鉄鋼業都市としても有名である。

デトロイト

五大湖周辺の製鉄所で作られた鉄を利用した自動車産業が20世紀初めにさかんになったが、自動車産業を中心に発展した大都市はデトロイトである。

中学地理
スポンサーリンク
中学社会の対策記事一覧
中学社会の定期テスト対策・高校入試対策の記事を一覧にしています。ご利用ください。
シェアする
中学生の無料勉強サイト|ダイスト

コメント

テキストのコピーはできません。