▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中学地理「中国・四国地方に関する一問一答」

スポンサーリンク

中学地理「中国・四国地方に関する一問一答」です。

スポンサーリンク

中国・四国地方の一問一答

次の問いに答えよ。(    )には、適語を入れよ。

1.中国山地の北側を(    )と呼ぶ。

2.(    )市は、中国・四国地方の地方中枢都市であり、人口が100万人をこえている。

3.瀬戸内海は、育てる漁業といわれる(    )漁業がさかんである。

4.瀬戸内工業地域の特徴として(    )工業の割合が高い。

5.中国・四国地方を通っている新幹線は(    )新幹線である。

6.南四国の気候に大きな影響を与えている太平洋を北上する暖流を何というか。

7.下関市と北九州市の間にある海峡を何というか。

8.原子爆弾が落とされた広島市にある世界文化遺産に登録された遺跡を何というか。

9.高知平野で行われている、ビニールハウスなどを利用して野菜を早い時期につくって出荷する栽培方法を何というか。

10.海上交通の便が良いことで発達した、倉敷や福山などを含む工業地域を何というか。

11.第二次世界大戦後、水島地区に鉄鋼と石油化学のコンビナートが建設された岡山県南部の工業都市はどこか。

12.愛媛県のミカン畑のような、山の斜面を切り開いて階段状につくった畑を何というか。

13.雨が少なく、大きな川もないため、古くからかんがい用のため池がつくられてきた香川県北部の平野はどこか。

14.1975年に完成した、吉野川の水を導水トンネルを利用する用水路を何水路というか。

15.山陰地方にあるわが国最大の海岸砂丘を何というか。

中国・四国地方の一問一答解答

1.山陰

2.広島

3.養殖

広島県でかき、愛媛県でぶり・真珠の養殖がさかん

4.化学

5.山陽

6.黒潮(日本海流)

7.関門海峡

8.原爆ドーム

9.促成栽培

ビニールハウスなどの施設を利用し、野菜の出荷時期を早めて栽培すること。高知平野や宮崎平野は沖合に暖流の黒潮が流れ、冬も温暖なため促成栽培がさかんになった。

10.瀬戸内工業地域

11.倉敷

倉敷市の水島地区に臨海工業地域

12.段々畑

13.讃岐平野

14.香川用水

15.鳥取砂丘

鳥取平野の砂丘は、日本最大。
▼中学社会の一問一答を解く!
【一覧】中学地理の一問一答
【一覧】中学歴史の一問一答
【一覧】中学公民の一問一答

コメント

テキストのコピーはできません。