▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中2理科「植物のつくりに関する一問一答」

スポンサーリンク

中2理科「植物のつくりに関する一問一答」です。

スポンサーリンク

植物のつくりに関する一問一答

次の問いに答えなさい。

(1) 植物のからだを支えるはたらきをしているのは、根と何ですか。

(2) 茎の道管や師管が何本も束になっているところを何といいますか。

(3) 光合成によって葉でつくられた養分が通る管を何といいますか。

(4) 根から吸収された水や水に溶けた養分が通る管を何といいますか。

(5) 茎の維管束が輪のように並んでいる植物の根のつくりは、主根と側根、ひげ根のどちらですか。

(6) 茎の維管束が全体に散らばっている植物の根のつくりは、主根と根、ひげ根のどちらですか。

(7) 茎の維管束が輪のように並んでいる植物の葉脈の通り方は、網状脈、平行脈のどちらですか。

(8) 茎の維管束が全体に散らばっている植物の葉脈の通り方は、網状脈、平行脈のどちらですか。

(9) 茎の維管束が輪のように並んでいる植物は、アサガオとツユクサのどちらですか。

(10) 茎の維管束が全体に散らばっている植物は、アサガオとツユクサのどちらですか。

(11) ヒマワリなどの根のように、主根から枝分かれしている細い根を何といいますか。

(12) トウモロコシなどの根のように、太い根はなく、多くの細い根が広がっているものを何といいますか。

(13) 根の先端には小さな毛のようなものがあります。この毛のようなものがあると、土と接する表面積が大きくなります。この毛のようなものを何といいますか。

植物のつくりに関する一問一答の解答

(1)茎

(2)維管束

(3)師管

(4)道管

(5)主根と側根

(6)ひげ根 茎の維管束のようすから、根の形がわかる。

(7)網状脈

(8)平行脈  茎の維管束のようすから、葉脈の通り方がわかる。

(9)アサガオ

(10)ツユクサ

(11)側根

(12)ひげ根 ヒマワリの根は主根と側根でトウモロコシの根はひげ根である。

(13)根毛

コメント

テキストのコピーはできません。