中1理科「植物の分類に関する一問一答」です。
植物の分類に関する一問一答
次の問いに答えなさい。
(1) アサガオやマツなどのように、種子をつくる植物を何といいますか。
(2) アサガオやアブラナ、ユリなどのように、胚珠が子房の中にある植物をといいますか。
(3) マツなどのように、胚珠がむき出しになっている植物を何といいますか。
(4) アサガオやアブラナなどの被子植物は、子葉が2枚です。被子植物で子葉が2枚のものを何といいますか。
(5) アサガオやアブラナなどの双子葉類の葉脈は網目状になっています。このような葉脈の通り方を何といいますか。
(6) アサガオやアブラナなどの双子葉類の茎の維管束は、輪のように並んでいる散らばっているのどちらですか。
(7) アサガオやアブラナなどの双子葉類の根は、主根と側根、ひげ根のどちらですか。
(8) 双子葉類で、アサガオなどのように花弁がくっついている植物を何といいますか。
(9) 双子葉類で、アブラナなどのように花弁が1枚1枚離れている植物を何といいますか。
(10) ユリなどの被子植物は、子葉が1枚です。被子植物で子葉が1枚のものを何といいますか。
(11) ユリなどの単子葉類の葉脈は平行になっています。このような葉脈の通り方を何といいますか。
(12) イヌワラビなどのシダ植物には、根、茎、葉の区別はありますか。
(13) スギゴケやゼニゴケなどのコケ植物には、根、茎、葉の区別はありますか。
(14) スギゴケやゼニゴケなどのコケ植物には、維管束はありますか。
植物の分類に関する一問一答の解答
(1) 種子植物
(2) 被子植物
(3) 裸子植物
(4) 双子葉類
(5) 網状脈
(6) 輪のように並んでいる。
(7) 主根と側根
(8) 合弁花類
(9) 離弁花類 合弁花類と離弁花類はどちらも双子葉類である。
(10) 単子葉類
(11) 平行脈
(12) ある。
(13) ない。
(14) ない。
コメント