▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中1理科「光の現象に関する一問一答」

スポンサーリンク

中1理科「光の性質に関する一問一答」です。

スポンサーリンク

光の現象に関する一問一答

次の問いに答えなさい。
(1) 光が種類の違う物質中へ進むとき、2つの物質の境界面で折れ曲がる現象を何というか。

(2) 光が水中から空気中へ進むとき、入射角がある角度をこえると、光は境界面で屈折せずにすべて反射するようになる。 この現象を何というか。

(3) 凸レンズの軸(光軸)に平行な光が凸レンズを通ると、屈折して1点に集まる。この点を何というか。

(4) 次の1、2の像をそれぞれ何というか。
1 物体から出て凸レンズを通った光が集まってできる像。
2 実際に光が集まってできる像ではなく、凸レンズを通して見える像。

光の現象に関する一問一答の解答

(1) (光) 屈折
光が物体の表面に当たってはね返ることを反射、光が異なる物質の境界面で折れ曲がって進むことを屈折という。

(2) (光の) 全反射
全反射は、光が水やガラスから空気中へ進む場合に起こり、その逆に進む場合には起こらない。

(3)焦点
焦点は、凸レンズの両側に1つずつある。凸レンズの中心から焦点までの距離を焦点距離という。

(4)1 実像 2虚像

コメント

テキストのコピーはできません。