▶ YouTube動画「トイトク」定期テスト・高校入試対策

中1理科「地震に関する一問一答」

スポンサーリンク

中1理科「地震に関する一問一答」です。

スポンサーリンク

地震に関する一問一答

次の問いに答えよ。ただし、(  )には適語を入れよ。
(1)震度は、地震による土地のゆれの大きさで、(  )段階で表される。

(2)(    )は、地震そのものの大小を表す値である。

(3)地下の地震の発生した場所を何というか。

(4)震源の真上にある、地上の地点を何というか。

(5)地表面上の各観測地点と震源との直線距離を何というか。

(6)地震のゆれのうち、はじめに伝わるカタカタという小さなゆれを何というか。

(7)地震のゆれのうち、後からくるユサユサとゆれる大きなゆれを何というか。

(8)Pの波とSの波の到着時間の差を何というか。

(9)初期微動継続時間は震源距離が長くなるほど、どうなるか?

(10)初期微動継続時間と震源距離にはどんな関係があるか。

(11)マグニチュードが1大きくなると、地震のエネルギーは約何倍になりますか。

(12)一般に、マグニチュードが大きいほど、震度はどうなるか。

(13)日本付近で震央の分布が多いのは、太平洋側と日本海側のどちらか。

(14)日本付近で震源が深いのは、太平洋側と日本海側のどちらか。

(15)地震の主な原因は、何のひずみですか。

(16)大きな力によって地層に割れ目が生じ、ずれている現象を何というか。

(17)断層のずれている地層の境界面を何というか。

(18)これからも地震を起こす可能性がある断層を何というか。

(19)大きな力によって、地層が波打っている現象を何というか。

(20)地球の表面をおおう、移動する岩石の層を何というか。

地震に関する一問一答の解答

(1)10

(2)マグニチュード

(3)震源

(4)震央

(5)震源距離

(6)初期微動

(7)主要動

(8)初期微動継続時間

(9)長くなる

(10)比例

(11)約30倍(32倍)

(12)大きい

(13)太平洋側

(14)日本海側

(15)プレート

(16)断層

(17)断層面

(18)活断層

(19)しゅう曲

(20)プレート

コメント

テキストのコピーはできません。