中1数学「多面体(いろいろな立体)の定期テスト過去問分析問題」です。空間図形の名称・部位の名称を求める練習問題です。空間図形の導入の部分なので確実に各名称を言えるにようになりましょう。
■多面体
多面体は、いくつの平面で囲まれた立体のことをいいます。その面の数によって、四面体、五面体、六面体…といいます。
多面体は、いくつの平面で囲まれた立体のことをいいます。その面の数によって、四面体、五面体、六面体…といいます。
■正多面体
多面体のうち、すべての面が合同な正多角形で、どの頂点に集まる面の数も等しく、へこみのないものをいいます。正多面体は、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5つです。
多面体のうち、すべての面が合同な正多角形で、どの頂点に集まる面の数も等しく、へこみのないものをいいます。正多面体は、正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体の5つです。
左から正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体
正多面体 | 正四面体 | 正六面体 | 正八面体 | 正十二面体 | 正二十面体 |
面の数 | 4 | 6 | 8 | 12 | 20 |
辺の数 | 6 | 12 | 12 | 30 | 30 |
頂点の数 | 4 | 8 | 6 | 20 | 12 |
面の形 | 正三角形 | 正方形 | 正三角形 | 正五角形 | 正三角形 |
多面体(いろいろな立体)の定期テスト過去問分析問題
次の問いに答えよ。
- アの立体の名前を答えよ。
- イの立体の名前を答えよ。
- ウの立体の名前を答えよ。
- エの立体の名前を答えよ。
- オの立体の名前を答えよ。
- カの立体の名前を答えよ。
- イの立体の辺の数は何本か求めよ。
- オの立体は、何面体か求めよ。
- ア~カの立体のうち「~錐」と呼ばれる立体はいくかあるか求めよ。
- 「~錐」と呼ばれる立体の底面はいくかあるか求めよ。
多面体(いろいろな立体)の定期テスト過去問分析問題の解答
- 円錐
- 三角錐
- 円柱
- 六角柱
- 三角柱
- 球
- 6本
- 五面体
- 2つ
- 1つ
コメント