中3社会(公民・歴史)1学期期末テスト対策問題です。範囲は、一般的な中学の進路に合わせた形で作成しています。ですので、歴史の現代から公民の人権までを範囲として作成しています。試験範囲が自分の学校と違っても、特に歴史の部分は復習にもなると思うのでチャレンジしてみましょう。
【今回のテスト範囲】歴史の平成時代、現代、公民の基本的人権
※テスト範囲が異なる場合は、自分の学校のテスト範囲に合わせて、下のリンクから該当ページへ。
▼予想問題はこちら | テスト範囲 |
---|---|
中1社会 1学期期末 | 地理「世界のすがた」、歴史「縄文時代から奈良時代まで」 |
中1社会 2学期中間 | 地理「アジア、ヨーロッパ州」、歴史「平安時代、鎌倉時代、室町時代」 |
中1社会 2学期期末 | 地理「アフリカ州、北アメリカ州、南アメリカ州」 |
中1社会 3学期学年末 | 地理「九州地方、中国四国地方、近畿地方」 |
中2社会 1学期期末 | 地理「世界・日本のつながり」、歴史「中世のヨーロッパ」 |
中2社会 2学期中間 | 歴史「安土桃山時代、江戸時代①」 |
中2社会 2学期期末 | 歴史「江戸時代②、明治時代」 |
中2社会 3学期学年末 | 歴史「大正時代、昭和時代」 |
中3社会 1学期期末 | 歴史「平成時代」、公民「基本的人権」 |
中3社会 2学期中間 | 公民「現代社会、日本国憲法、人権、政治」 |
中3社会 2学期期末 | 公民「国会・内閣・司法、行政、経済・金融、労働・生活」 |
中3社会1学期期末テスト対策問題
【問1】次の問いに答えよ。
<歴史>
(1)戦後の日本の民主化を進めるために置かれた、連合国軍最高司令官総司令部をアルファベット3文字で何というか。
(2)戦後改革の中で、日本の経済を支配し戦時体制を支えたとして解体されたものは何か。
(3)日本国憲法の3つの原則は、国民主権、平和主義ともう1つは何ですか。
(4)日本国憲法では、天皇は何であると定められていますか。
(5)教育の機会均等、男女平等、9年間の義務教育など新しい教育の基本法を定めた法律を何というか。
(6)アメリカを中心とする西側陣営とソ連を中心とする東側陣営の、実際に戦火を交えない厳しい緊張状態を何というか。
(7)1955年にインドネシアのバンドンで開かれた、植民地支配から独立した国々などが平和共存を訴えた会議を何というか。
(8)1972年に沖縄が日本に復帰するまでの過程で、日本の核政策の基本方針となった原則を何というか。
(9)1967年に定められた、郊外を防止し、国民の健康や生活環境を守るための法律を何というか。
(10)地域紛争を解決するため、国連が軍を派遣して行う活動を何というか。
(11)石油危機がおこるきっかけとなった戦争を何というか。
<公民>
(12)人権の保障は、日本国憲法第13条の「個人の尊重」の原理に基づき、憲法第14条の何とも結びついているか。
(13)障がい者への差別をなくすためにも実現が求められる、すべての人が区別されることなくふつうの生活を送れるようにすることを何というか。
(14)差別や偏見のない、人々がともに助け合っていく社会を何というか。
(15)日本国憲法が保障する三つの自由権は、精神の自由、経済活動の自由と、あと1つの自由は何か。
(16)社会権のうちで基本となる、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を何というか、
(17)日本国憲法で認められた働く人たちの権利は、労働基本権(労働三権)とあと1つは何か。
(18)地域開発計画を進める前に、環境への影響を事前に調査し、計画の適否や修正などを決定することを何というか。
(19)国民が主権者として政治に参加するため、さまざまな情報を収集することを認める権利を何というか。
(20)国がもつ行政情報を原則として公開することを認める権利を何というか。
【問2】次の文を読んで,あとの問いに答えなさい。
(1) 文中の1・2にあてはまる語句を書きなさい。
(2) 文中の( )にあてはまる、物を大切にする日本人の価値観を示す言葉を書きなさい。
(3) 下線部のダイバーシティが表す意味としてあてはまるものを、次の中 から選びなさい。
ア さまざまな多様性
ウ 少子高齢化社会
イ 個人の尊重
エ だれでも使えるという考え
(4) 下線部の多文化共生について、次の文中の( )にあてはまる語句を書きなさい。
「多文化共生とは、考え方や価値観の異なる人々が、( )な関係で、たがいのちがいを認め、社会の中で生活していくことである。」
中3社会1学期期末テスト対策問題の解答
【問1】
(1)GHQ
(2)財閥
(3)基本的人権の尊重
(4)日本国および日本国民統合の象徴
(5)教育基本法
(6)冷戦(冷たい戦争)
(7)アジア・アフリカ会議
(8)非核三原則
(9)公害対策基本法
(10)国連平和維持活動(PKO)
(11)第四次中東戦争
(12)法の下の平等
(13)ノーマライゼーション
(14)共生社会
(15)身体の自由
(16)生存権
(17)勤労の権利
(18)環境アセスメント
(19)知る権利
(20)情報公開法
【問2】
(1)1 グローバル 2 持続可能
(2)もったない
(3)ア
(4)対等
コメント